沖縄サウナ巡りおすすめ7選|観光ついでに“ととのう”旅ガイド

健康

観光と“ととのい”を同時に味わえる沖縄。海風を感じながら入るサウナ、水風呂の代わりに天然の川や海を使う野趣あふれるスタイル、完全貸切のプライベート空間…ここでしか味わえないサウナ体験が、あなたを待っています。


1. 琉球温泉 龍神の湯(豊見城市)

那覇空港からわずか15分。南国リゾートホテル内にあるこちらの施設は、海を望む絶景ロケーションが最大の魅力。露天風呂からはサンセットを眺められ、夜には星空の下で外気浴も。ロウリュサービスや広々としたオーシャンビューサウナ、水深90cmの冷え冷え水風呂など、サウナ好きの心を満たす仕掛けが満載です。観光の前後に立ち寄れるアクセスの良さも◎。

私が選ぶ沖縄No1サウナはズバリここです😊

龍神の湯|琉球温泉 瀬長島ホテル【公式】
沖縄県豊見城市にある瀬長島ホテル1階に琉球温泉龍神の湯がございます。那覇空港第二滑走路に着陸する迫力のある飛行機、慶良間諸島に沈む夕陽やきらめく星空などの絶景をお楽しみください。

2. 天然温泉 りっかりっか湯(那覇市)

那覇の中心・国際通りから歩いて行ける距離にある都会派サウナ。ドライサウナ、塩サウナ、スチームサウナの3種完備で、自分の体調や気分に合わせて選べるのが魅力です。地下から湧き出る天然温泉は、美肌成分豊富な“塩化物泉”。観光やショッピングで歩き疲れた足に優しい、リカバリーの拠点としておすすめです。

広々とした大浴場で地元民が集う憩いの空間です♪

天然温泉「りっかりっか湯」|那覇セントラルホテル【公式】
那覇セントラルホテル公式サイトの「天然温泉りっかりっか湯」に関するページです。当ホテルの天然温泉「りっかりっか湯」は、コンセプトの異なる2つのお風呂を日替わりでお楽しみいただけます。

3. サ郷kakeRu(恩納村)

恩納村の自然豊かな高台にひっそり佇む、“サウナと自然の融合”を体現した極上施設。完全予約制で1組ずつ案内されるため、プライベート感も抜群。薪サウナの香りと、鳥のさえずり、木漏れ日を感じながら、ゆっくりと汗を流せます。水風呂には天然の沢水を使用し、外気浴はハンモックでゆらゆら。“自分を取り戻す”には、最高の環境です。

沖縄県恩納村|世界初アースバッグサウナ|沖縄の豊かな自然のなかでバーベキュー
沖縄県恩納村の豊かな自然に囲まれて極上の癒し体験をできるゴーミー。世界初のアースバッグサウナでココロとカラダを癒し、星降る夜、サンセットが彩る中で大切な方々とバーベキューをお楽しみ頂けます。

4. ホテル・アンドルームス那覇ポート(那覇市)

ホテル宿泊者限定の上質サウナ。“泊まれるサウナ”として、洗練されたデザインと上質な空間が特徴です。セルフロウリュ可能なフィンランド式サウナで、香り高いアロマ水の蒸気に包まれたら、旅の疲れもスッと消えていくはず。浴後はルーフトップテラスでの外気浴で、那覇の空気を一人占めする贅沢も体験できます。

【公式】ホテル・アンドルームス那覇ポート
ホテル・アンドルームス那覇ポートの公式サイトです。ホテル・アンドルームス那覇ポートは、那覇空港より車で約7分。ビジネスでの滞在から市内周辺の観光旅行まで、幅広くご利用いただけます。おきなわ彩発見キャンペーン割引対象施設です。ネットでの宿泊予約受付中!

5. 亜熱帯サウナ(本部町)

“ジャングルの中にサウナ!?”という驚きのロケーション。今帰仁村の森に囲まれたこちらは、非日常を味わう完全貸切型の薪サウナです。屋外シャワーや五右衛門風呂、水風呂代わりの沢もあり、自然そのものを体験しながら“ととのい”を追求できます。まさに、自然と一体化するサウナ体験。自然派アウトドア好きにも大人気の施設です。

亜熱帯サウナ(沖縄県国頭郡本部町)
亜熱帯サウナ(国頭郡本部町)のサウナ情報はサウナイキタイでチェック!亜熱帯サウナではロウリュ、110度のサウナ、18度の水風呂、外気浴が楽しめます。サウナ好きユーザの感想・口コミ(737件)を参考にして亜熱帯サウナでサウナを楽しもう!写真、地図、料金、アクセス、駐車場情報も充実。

6. サウナ 森の巣箱(今帰仁村)

「森に住む」をテーマに作られた、名前の通り木の温もりあふれる巣箱のようなサウナ。ログハウス風の建物の中で、自分の呼吸と向き合いながらゆっくりと汗をかけます。貸切利用も可能で、サウナ初心者でも安心。外気浴スペースは森の中のウッドデッキ。鳥のさえずりや木漏れ日の揺らぎとともに“ととのいの境地”へ。

サウナ | サウナ森の巣箱 | 沖縄県
沖縄県北部の貸し切りサウナ森の巣箱。やんばるの森の中から海を望む絶景のロケーション。

7. サウナの珠湯(那覇市)

那覇市内で“本気のサウナ”を体験したいならここ。ストーブの熱量が高く、サウナ室は常に90℃以上をキープ。温度が下がらない本格派設計で、コンパクトながら実力派の施設。水風呂は10℃前後とキンキンに冷えており、心地よい“しびれ”を感じる強冷タイプ。サウナー上級者からも支持される、ディープなととのい処です。

サウナの珠湯(沖縄県那覇市)
サウナの珠湯(那覇市)のサウナ情報はサウナイキタイでチェック!サウナの珠湯では80度のサウナ、9.2度の水風呂、ロウリュが楽しめます。サウナ好きユーザの感想・口コミ(320件)を参考にしてサウナの珠湯でサウナを楽しもう!写真、地図、料金、アクセス、駐車場情報も充実。

沖縄に最近できた本格派サウナです🔥


おわりに

沖縄のサウナは、“ただ整える”だけじゃない。
自然・文化・リゾートの空気感と調和した、唯一無二の体験が待っています。

観光の間に、仕事の疲れに、ご褒美に。
あなたも“沖縄サウナ旅”で、ととのってみませんか?

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました