はじめに
こんにちは。
みなさん、サウナ好きですか?
今回は私が愛してやまない
【サウナ】について
ただただ語る記事になっています。
サウナは無限の可能性を秘めていると思います。
今回の記事では、「サウナ好き」のあなたも、「サウナについてよく分からない」あなたにも、サウナの魅力を知っていただける内容になっていますので、ぜひ最後まで読んでいただけると幸いです。
それではいきましょう!
【キャンペーン中】お得にサウナが楽しめます♪
↑↑↑詳細は画像をクリック↑↑↑
サウナ浴のメリット
疲労回復
サウナの効果を語る上でまず外せないのが、疲労回復効果です。
サウナに入ることで心拍数が上昇し、全身の血流速度が上がるため、サウナの熱によってこり固まった筋肉を緩め、疲労物質の排出や筋肉痛の緩和に繋がります。
実際、サウナに関する研究において、心拍変動の測定結果から「自律神経バランスの均等化や、身体内部のストレスレベルの軽減が確認された」そうです。
また、近年スマートフォンの普及により、現代人は日々多くの情報を取り込んでいます。サウナ室内に入ることで外界の情報を遮断し、
副交感神経優位になるため、体だけではなく心もリラックスさせることができます。
「デジタルデトックス」にサウナはぴったりです♪
健康増進効果
健康効果については、海外でも様々な研究が行われているそうです。
近年の医学的研究によって、「サウナ浴の頻度が高いほど心血管疾患による死亡リスクが下がる」といった研究や、
「心臓突然死のリスクが60%以上も低い」という研究結果が得られたそうです。
また、サウナ中は心拍数が上昇します。サウナ浴中の心拍数は、運動中と同等の負荷が得られるため、サウナは「血管の筋トレ」とも言われることもあります。
サウナには「血管を広げて血圧を下げる」効果も期待できるので
心血管系に良い影響があるのも納得ですね。
睡眠の質改善
「不眠」は、多くの日本人が悩む、現代社会の問題です。
良質な睡眠を得るためには、体内の温度変化が重要となります。入眠の2時間ほど前にサウナに入ることで体温を上昇させ、
徐々に深部体温が下がり始めるタイミング眠ることができれば、寝つきが良くなります。
実際に海外で行われた研究では、「サウナ後の睡眠のほうが、ノンレム睡眠量が最大70%増加した」というデータが得られたそうです。
また、睡眠ホルモンでおなじみ「メラトニン」を分泌するための原料となる「セロトニン」というホルモンがあります。
セロトニンが不足することで不眠、ストレス、うつ症状、意欲・向上心低下といった症状が見られますが、
「サウナ浴は、身体の温度調節のメカニズムの過程でセロトニン分泌を活性化させる」という海外の論文が、公式ジャーナル誌に掲載されたそうです。
サウナ=リアル“合法麻薬”
ここからは私自身の主観的な考えになるのですが、
サウナで全身の体温を上昇させ、水風呂で体を締める。その後の外気浴の瞬間が、「なんともいえない気分になり、外にいるのに体はポカポカ、頭はフワフワしていわゆるハイの状態」になります。
俗に言う「ととのう」という状態はこれです。
上手く「ととのう」ことができれば、
手先・足先まで血液が巡るのを全身で「ドクドク」と感じることができ、目の前の視界が「ぐにゃあぁぁ」と歪んで、何もかもどうでも良くなり、頭は「ぼけーーーっと」、体は「ふわ〜〜〜」とそのままどっかに飛んでいってしまいそうになる、まさに無の領域に達することができます。
これ以上の快感はありません。
↑すみません。全然ふざけていなくて、本当にこうなるんです。
結局はこの瞬間のためにサウナに入っているようなもんです。
基本的にはサウナ→水風呂→外気浴の流れになりますが、最後の「外気浴」の瞬間こそサウナ浴の醍醐味だと思っています。いわゆる「ととのい」のカギを握っているのは、間違いなく“外気浴”です。
「水風呂が苦手で…」という方がいますが、非常にもったいない!!と思います。
サウナは健康に良いとされていますが、健康効果があるかどうかは二の次で、健康によかろうが悪かろうが「ととのい」の快感を得るためにサウナに行く、と言うのが私の正直な気持ちです。
それくらい、「ととのい」の快感は凄まじいものがあります。
「ととのい」には科学的根拠があった!
これまでお伝えしてきた「ととのい」についてですが、調べてみたところ私の主観的な話だけではなく、れっきとした科学的根拠がありました。
サウナの熱と、水風呂の冷却刺激によって脳内で「エンドルフィン」という物質が分泌されるそうです。このエンドルフィンの効果として「気分の高揚、幸福感、鎮痛効果」などがあるそうで、
エンドルフィンは、「脳内麻薬」とも言われているそうです。
他にも、先ほど紹介したセロトニンや、ストレス緩和効果のある「オキシトシン」などがサウナ浴によって分泌されるそうです。
ととのう瞬間の、なんとも言えない快感と幸福感の正体は“これ”でした。
【キャンペーン中】お得にサウナが楽しめます♪
↑↑↑詳細は画像をクリック↑↑↑
余談ですが…
ここからは余談ですが、サウナ好きの皆さんにアーティストを1組オススメさせて下さい。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、「Tempaley」というアーティストです。
Tempalay(テンパレイ)は、日本のロックバンド[1]。所属事務所はSPACE SHOWER MUSIC。レーベルはunBORDE。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
最近は、テレビドラマの主題歌や、音楽番組「関ジャム」の毎年恒例“プロが選ぶ年間マイベスト”というコーナーで近年ランクインするなど、メディア露出も増えています。
↓公式サイトはこちら
Tempaleyを一言で表すと、まさに「聴く麻薬」です。
「サイケデリック・ポップ」と評される、3ピースバンドですが、私は正直こんな音楽に初めて出会いました。独特の奇妙さや不気味さが際立つメロディーラインとボーカル小原さんの癖になる色っぽい声、そこに重なるコーラスに強い中毒性があり、MVもかなりの気持ち悪さ(いい意味)で、独特の世界観を耳で体感することができます。
私は革命前夜という曲でTempaleyを知り、なんだこれは!?と思いMVを追い続けているうちにいつの間にか彼らの音楽に、のめり込んでいきました。
Tempaleyを聴くことで頭がより「フワッフワ」になること間違いなしです^^
私は普段めったにお酒を飲まないのですが、アルコールをぶち込んで酩酊状態で聴きたい、もしくはサウナでととのいながら聴きたい音楽ナンバーワンです。
オススメの曲
・あびばのんのん
・大東京万博
・どうしよう
・革命前夜
・脱衣麻雀
サウナ×Tempaley
Tempaleyはサウナとのコラボをいくつか行っており、サウナグッズの発表やサウナー向けのファッションブランドとのコラボも行っています。
なかでも、“サウナ”がテーマのヒューマンドラマ、テレビ東京 ドラマ25「サ道2021」のエンディングテーマにTempaleyの楽曲「あびばのんのん」が起用されています。
ボーカルで作詞作曲を務める小原さんは、
「ラブソングでも応援歌でもなければサマーソングでもありません。サウナソングでございます。サウナでととのったときの情景や感覚を音楽に落とし込んでみました。水風呂に入る際はぜひ汗をしっかりと流してから入ってくださいませ。これこそがドリフターズ以来の令和お風呂ソングや」
とコメントしています。
ぜひ聴いてみて下さい。
↓公式Youtubeはこちら
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は「サウナの魅力についてひたすら語る」というテーマでお伝えしました。
「サウナに行きたい!」と思っていただけたでしょうか?
他にも、サウナに関する記事をアップしているので、ぜひ読んでいただけると幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
より良いサウナライフを!
【キャンペーン中】お得にサウナが楽しめます♪
↑↑↑詳細は画像をクリック↑↑↑